MARKITONE

  • facebook
  • contact
  • fav

従業員満足度(ES)とは?

大手企業の約6割が実践?
従業員満足度(ES)とは
#顧客満足度(CS) #従業員満足度(ES) #初心者向け

日本人にあう従業員満足度調査ツール

 

目次

 

皆さんの会社では従業員満足度という言葉を聞くことはあるでしょうか?お客様満足度はもちろん大事ですが、その原動力は従業員の満足度であると言われています。ここでは従業員満足度の意味や、それにより影響のあること、向上させるための取り組みなどを見ておきましょう。

従業員満足度って何?


従業員満足度とは職場の環境、人間関係、仕事に対するモチベーション、福利厚生、給与などの要素で測る従業員の満足度のことです。

英語ではEmployee Satisfactionとなり、略して「ES」とも呼ばれています。この概念は1920年代にアメリカの管理学者ロバート・ホポックが最初に提唱したとされています。

昨今、少子高齢化に伴う労働力人口の減少や働き方改革が叫ばれる中で、従業員満足度の向上は経営陣が取り組まなければならない重要な施策の一つになっています。

実際、大手企業の約6割の会社が従業員満足度調査を行っていることからも、従業員満足度がいかに注目されているかが分かります。

 

 

【詳しく知りたい方はこちらの動画もチェック!】
動画:【記名vs無記名】満足度(ES)調査で従業員の”リアルボイス”を引き出す方法

従業員満足度を影響する要因ってなに?

従業員満足度に影響する要因としては、労働時間の長さなどのワークライフバランス、従業員が仕事の内容にやりがいを感じているか、組織内のコミュニケーションがうまくいっているか、従業員が報酬に満足しているか、従業員が成績評価に満足しているか、組織の福利厚生がよいか、などがあげられます。

特に、仕事のやりがい組織内のコミュニケーション報酬成績評価は従業員満足度を決定する大きな要因になっているのは間違いありません。

従業員満足度を上げることは、従業員の生産性を上げ、結果的に組織の業績を上げることにつながります。逆に従業員満足度が低い場合は、従業員の離職や業績の低下につながります。組織にとって、従業員満足度を上げ、それを保つことはとても大切なことだと言えます。

従業員満足度を向上させると離職率が下がるのはなぜ?

従業員満足度では、職場環境や福利厚生、働きがいなどに対し、どれだけ気持ちが満たされているかが測られており、従業員が企業に満足している度合いが表されます。この度合いが高ければ、従業員がその企業に満足していることを意味し、その企業を離れることがありません。

しかし、逆に会社に不満が多い場合は従業員満足度が低くなり、転職や退職を検討し会社を離れる確率が高まります。

従業員満足度の向上は離職率の低下ばかりでなく、パフォーマンス(生産性)の向上、優秀な人材確保といったことも期待できるため、コストの削減や業績の向上にも影響します。従業員の満足度こそ企業の成長、存続を支える大事な指標と考えられます。

 


従業員満足度を向上させると生産性が向上するのはなぜ?

昔と違い雇用が安定しない昨今では、人材の流動性が高いため、企業も働き手の人材確保に力を入れる必要があります。優秀な人材を集めるためにも、また辞めさせずに定着させるためにも、従業員の働きやすい労働環境を整える取り組みが求められます。

従業員の満足度を上げることによりもたらされるメリットとして、生産性の向上があります。従業員満足度が上がるとモチベーションも高まり、従業員は主体的に働くようになります。

従業員同士のコミュニケーションも活性化するので、結果として会社全体の生産性を上げ、企業業績が向上するのです。

従業員満足度を向上させる取り組みとは?

従業員満足度を向上させる取り組みには、さまざまなものがあります。産業別や職種別、地域の特性なども含めれば多岐に渡りますが、根幹をなすのは主に処遇報酬福利厚生存在意義の4点です。

これらから派生したものが、優秀な社員への表彰、透明性の高い給与の根拠、妊娠や出産に対する補償、リフレッシュ休暇などです。これらは長く「福利厚生」の名の下にありました。

現在推奨されている従業員満足度との違いは、従業員満足度の向上が企業にとって死活問題に直結していることにあります。優秀な人材の確保や育成に向き合おうとする姿勢自体が従業員満足度向上の第一歩です。

従業員のパフォーマンス向上のため、例えば懇親会に補助金を出したり、アイデア1件ごとに報酬を出したり、残業の禁止や有給休暇の消化促進、無認可保育所への補助や、会議の大胆なスリム化など多くの取り組みがあります。

 

【詳しく知りたい方はこちらの動画もチェック!】
動画:従業員へのフィードバックがカギ!調査後の改善効果が見えないときに担当者がすべきこと

 

従業員満足度(ES)について

従業員満足度は職場環境、人間関係、仕事へのモチベーション、福利厚生、給与などの要素で測る指標のことです。仕事のやりがい、組織内のコミュニケーション、報酬、成績評価などは従業員満足度を決定する大きな要因になっています。

従業員満足度が高ければ、従業員がその企業に満足していることになり離職率は低下します。従業員満足度が上がると仕事へのモチベーションも高まり、従業員は主体的に働くようになります。その結果、生産性の向上にもつながります。

従業員満足度を高めるポイントは処遇、報酬、福利厚生、存在意義の4点です。これらから派生した優秀な社員への表彰、透明性の高い給与の根拠、妊娠や出産に対する補償、リフレッシュ休暇などにより従業員満足度を高め、さまざまなメリットを実感してみましょう。

M-ONEのご紹介

NPSアンケート分析とテキストマイニングの両機能を持つ国産クラウド型システム

アンケート分析システム、テキストマイニングそれぞれの機能に特化した国産システムはたくさんありますが、両方の機能をバランスよく持っているクラウド型システムは他にありません。特に日本語のテキストマイニング用のシステムは高価なものが多いため、両機能を必要とする場合に使い勝手が良いシステムです。

【資料ダウンロードはこちらから】

お問合せ入力フォーム

NPS調査・顧客満足度(CS)調査・パネル調査などのアンケート調査に興味がある方、アンケートの回答率を上げたいご担当者様など、どうぞお気軽にお問合せください。
弊社では、「NPS認定資格者」「元大手旅行会社NPS導入責任者」「元リゾートホテルCS担当役員」など、NPSや顧客満足について豊富な経験とノウハウを持った担当者がサポートいたします。

 

PROFILE
この記事を監修した人
アバター画像

代表取締役社長 望月俊成

【Net Promoter®認定資格者】外資系医療メーカーにてプロダクトマネジメントの経験を積んだ後、日立グループでは、主に外資系自動車会社、化粧品会社のデータベースマーケティングに従事。その後、生体反応をマーケティングに活かすニューロマーケティングサービスを提供するベンチャー企業を経て、2015年にコンピュータマインド社へ入社。新規事業としてNPSを軸に、顧客の声の可視化、共有化するクラウドサービスを開発し、サービス提供開始。2016年4月に、IT×Marketingというコンセプトのもと、分社化によりマーキットワン(株)を設立。現在、NPSに特化したクラウドサービスの提供を行っている。Net Promoter®認定資格者。