日本人の回答傾向を考慮した新指標「rNPS」を提唱
2023.12.25
NPSの概念を地域レベルに適用
新指標「rNPS」を提唱
論文・発表内容の概要は以下の通りです。
ネット・プロモーター・スコア(NPS)は、友人や家族に対する商品やサービスの推奨度をスコア化する指標で、通常、顧客ロイヤルティやリピート意向の測定に使用されます。今回、
この論文では、NPSの概念を地域レベルに適用し、東京都檜原村を事例として検討しています。
檜原村における地域バリューチェーンの影響度を調査し、多変量解析やテキストマイニングを含むNPSを利用して地域力を分析しました。この分析は、檜原村の構造的な要素を明らかにするために行われ、将来の予測にも役立ちます。
論文では、地域分析において従来のNPS区分(推奨者、中立者、批判者)を修正し、日本人の回答傾向を考慮した新しい指標「rNPS」を提案しています。この新指標は、地域力の簡易比較ツールとしての潜在的な拡大を含む、地方自治体における地域ロイヤルティ指標としての可能性を探ります。
rNPSは、10点満点での回答に基づき、推奨者、中立者、批判者の3つのカテゴリに分類しますが、日本人の中間的な回答傾向に合わせ、批判者を「0~5点」、中立者を「6~8点」、推奨者を「9~10点」と定義しています。
この研究は、地域分析においてNPSをどのように適用し、その結果をどのように解釈すべきかについて新たな視点を提供、また全国規模でのrNPSの実用化には、他地域での調査や検証が必要であることを指摘しています。